小牧市のおおやま内科クリニック|内科、消化器科|大腸内視鏡検査、日帰りポリープ切除、便潜血精密検査

0568-76-8808

お知らせ|豊富な経験をもつ専門家による治療を気軽に受けられる皆さまの健康の窓口です

お知らせ

厚生労働大臣が定める掲示事項

■明細書発行状況に関する事項

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していくため、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
ただし、明細書には使用した薬剤や行われた検査の名称が記載されます。ご家族が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

■一般名での処方

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬については、患者さまへご説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

■後発医薬品の使用

当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
また医薬品の供給状況によって投与するお薬を変更する可能性があります。
なお、令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、患者さまの希望により先発医薬品を処方する場合には、特別の料金をお支払いいただきます。

■長期処方・リフィル処方箋について

当院では患者さんの状態と担当医の判断により、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を発行することができます。

■医療情報の活用

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認を行う体制を有しています。患者さまの同意を得て、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

■医療DXの推進

当院は診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施している保険医療機関です。マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

■当院では以下の取り組みを行っています

  • 他の医療機関の受診状況やお薬の処方内容を伺い、必要なお薬の管理を行います。
  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理や予防接種のご相談に応じます。
  • 必要に応じて、専門医や専門医療機関をご紹介します。
  • 介護・保健・福祉サービスの利用等に関するご相談に応じます。
  • 診療時間外を含む、緊急時の問い合わせへの対応を行っています

付帯情報

フォントサイズ

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

おおやま内科クリニック

診療カレンダー

付帯情報バナー

  • 採用情報
  • 院長日記